グリーン上ではマークをして拾い上げることができるので、ボールに引いた線やボールのロゴなどを打ち出したい方向に向けて置く人が多いです。
キャロウェイのパターとボールに下のような線が引いてあるためヘッドをとても合わせやすくしているものもあります。
それだけ、パターのセットアップでフェースを性格に向けて構えることが難しいのでこのような工夫がされます。
このような方法をとればパッティングも少し易しくなるかもしれません。
代わりに、ボールの置き方が難しくなります。
少し曲がって置いてしまうと線が逆に気になってしまいストロークに悪い影響を与えられてしまうこともあります。
慣れると置き方も上手になってきますので、パッティングの際フェースの向いている方向が分からなくなってしまうことがある人はこのようなパターとボールを使ってみるのもいいかもしれません。
線を邪魔に感じる人も多いと思いますので、使ってみるかみないかはあなた次第です。
⛳GSIゴルフジムでは体験レッスンの受講生を募集しています。
体験レッスンご予約はお問合せフォームから
遠方の方、なかなか通う時間のない方へ!
LINEで動画を送るだけのオンラインレッスン始めました。詳しくはこちら
お電話でのお問い合わせは03-6315-1551
レッスン中で出られなかった場合は、折り返しご連絡いたします。