打ち上げのターゲットへはボールが早く着弾するのでキャリーが落ちる代わりに、なだらかな軌道で着弾するのでランが出やすくなります。
打ち下ろしのターゲットへはキャリーが多くなり、着弾は直角に近くなるので転がらなくなります。
単純にキャリーだけで言えば同じ番手で打った場合に、打ち上げは距離が落ちて打ち下ろしだと距離が伸びます。
しかし、打ち上げはボールが転がりやすく、打ち下ろしは止まりやすいので、両者のキャリーの差が多少ランで埋まるので、番手選びの際はそこまで計算しましょう。
イメージ的には打ち上げは手前から攻める、打ち下ろしはピン丁度か奥まで突っ込むくらいがいいかもしれません。