ゴルフを始めてしばらくは良いショットが打てるのが気持ちよくてそれを求めてプレーする人が多いでしょう。少しずつずつスコアが良くなっていくとスコアが停滞し始めるようになると思います。良いショットが1発出るとそのホールのスコアが数打良くなるかもしれません。ですが、スコアを一番左右するのはミスショットの度合いです。良いショットよりも一番大きなミスショットの大きさが一番スコアに反映します。
ミスの度合いを小さくするにはショットの狙い目、ミスになりにくいスイングを作っていくことです。ショットの狙い目は技術力によって変わっていきます。
一か八かのショットは1ラウンドで多くて3回くらい、あとはできるだけ自分の技術で成功する可能性が高いショットを狙うくらいのディフェンス中心のマネジメントをするのがスコアを安定させ、そうしたゲーム性であるのがゴルフです。
技術的には軸がぶれない、フェースローテーションの少ないスイングを作っていくことがショットの安定性につながります。
この2つを磨いてスコアアップを目指して欲しいと思います。
GSIゴルフジムでは体験レッスンの受講生を随時募集しています。
【体験レッスンご予約】はお問合せフォームから
お電話でのお問い合わせは03-6315-1551
レッスン中で出られなかった場合は、折り返しご連絡いたします。