あなたはパッティングのときに線を打ち出し方向に合わせる派ですか?
合わせない人もいますよね、打つたびに違う人、線やロゴが見えないように真っ白に見えるように置く人、
合わせる線もボールのロゴを合わせる人、自分で線を引く人、引く線も人によって好みが違います。
パッティングの目的はホールに寄せるもしくは入れることです。
線を合わせるのも合わせないのも目的は同じです。
打ち出し方向に集中するため、距離感だけに集中するため、フェースの向きを合わせやすくするため、ヘッドを振る方向を分かりやすくするため、
どんな線があったらいいのか? 気になるからない方がいいのか? ボールの置き方に気を遣うくらいなら一切無視して打つ方がいいのか?
全員にこれが正解、これが一番いいというものはないと思います。
自分自身にとって一番いい方法は必ずあります。
いろいろと実験して、線の引き方、合わせ方を試してみてください。
⛳GSIゴルフジムでは体験レッスンの受講生を募集しています。
体験レッスンご予約はお問合せフォームから
遠方の方、なかなか通う時間のない方へ!
LINEで動画を送るだけのオンラインレッスン始めました。詳しくはこちら
お電話でのお問い合わせは03-6315-1551
レッスン中で出られなかった場合は、折り返しご連絡いたします。