ゴルフクラブは、昔はクラブを買い替える場合は後輩にあげたり、仲間内で売買したり、粗大ごみ、燃えないゴミで捨てたりしていました。
現在は、ネットオークションや中古ゴルフショップに売って、新しいクラブへの購入費用に、充てる人が多いと思います。
この際に、元のクラブよりも新しいクラブの方が結果が悪いこともあります。
そんなときには、元のクラブに戻せばいいのですが、もし売ってしまった後だったら困ってしまうということが起こります。
プロゴルファーはよく、エースドライバー、エースパターという言葉を口にします。
これは、ジャンボ尾崎さんがいい始めた言葉だと思いますが、現在一番自分が打って結果が良いドライバーということなのですが、このエースドライバー不在の期間が絶対にないようにするのが大事です。
ドライバーとパターが1本だけ入れ替えることが多いのでこういった言葉がひろまったのでしょう。
また、中古ショップなら〇日以内なら90%で下取りします。
というようなサービスがありますから、もしだめでも10%の価格でレンタルクラブを借りたつもりで利用すれば、大きな損失を避けられます。
予算ギリギリなので元のクラブを下取りにして、オークションや中古ショップへの費用に充てるというのは、趣味の域を越えてしまうかもしれませんので、エース不在になることの無いように上手に買い替えができたらいいと思います。
プロや上級者でも新しいクラブの導入については必ず失敗の経験があるものですから、クラブについての授業料と割り切ることもときには必要なのかもしれません。
⛳GSIゴルフジムでは体験レッスンの受講生を募集しています。
体験レッスンご予約はこちら
お電話でのお問い合わせは03-6315-1551
レッスン中で出られなかった場合は、折り返しいたします。