ラフからの池超えのショットでは、上級者でも落とし穴があります。
ラフでボールが浮いている場合は、
リーディングエッジがボールよりも下に入りすぎる事があります。
上級者は球を上げる為の打点を知っている方が多く(厚めにいれるなど呼ばれる)
その事がかえってマイナスに働いてしまうのかもしれません。
クラブフェースのスイートスポットから大きく外れた打点(上っ面)で打ってしまった
為に距離が落ちてしまい、あえなく池ポチャになってしまうのです。
フェアウェーから打つ場合は、地面がクッションになってくれるので、クラブヘッドの
上っ面に直接当たるミスは起きにくいのです。
このようなケースでは、ヘッドが深く入らないようにする事が
大切です。仮にハーフトップでも池を超えれば良いと思うのですが・・・・(^。^)