ラウンドやドライビングレンジの練習でショットが上手く打てないという経験は誰しもがするものだと思います。
ゴルフの実力はこれをいかに早く立て直すか?で大きく左右されます。
早く立て直せるほど上手いということができると思います。
ゴルフのスイングは体調、技術的な問題、メンタルが関わってきます。
現在の自分のスイングの問題は、この中の何と何が、あるいは何が原因かを探ることができれば正しく対処して早期解決ができるでしょう。
ここでは、体とメンタルは置いておいて技術面について。
調子が悪いと、フォームやスイング中の体のブレ、振り方を色々と工夫しがちです。
まずはアドレスを見直してみましょう。
これを忘れると、アドレスが原因のときにスイングをいじって泥沼化してしまいます。
アドレスの向き、姿勢、頭の高さなど自分のチェック項目を用意しておき定期的にチェックする習慣をつけておくと長い不調に陥らなくて済むようになれると思います。
技術が高くなるほどメンタルにかかる負担も小さくなりますし、上手くなるほどアドレスの重要性が高まります。
アドレスの狂いによる不調を避けて効率よく上達していきましょう。
⛳GSIゴルフジムでは体験レッスンの受講生を募集しています。
体験レッスンご予約はお問合せフォームから
お電話でのお問い合わせは03-6315-1551
レッスン中で出られなかった場合は、折り返しご連絡いたします。