下の表はアメリカの男女ツアーの平均的なトラックマン計測による番手毎の計測値です。
ヘッドスピードが速い方が番手が上がるごとにキャリーが伸びていくことが分かると思います。
女子の飛距離の数値は男子よりもランが出てトータルの飛距離はもう少し近づくでしょう。
最も重要なのは、各番手が均等に飛距離が変化していくことです。
PGA(男子) ヘッドスピード ボール初速 ミート率 飛距離(キャリー)
ドライバー 50.5 74.7 1.48 275
3番ウッド 47.8 70.6 1.48 243
5番ウッド 46.0 68.0 1.47 230
ユーティリティ 44.7 65.3 1.46 225
3番アイアン 43.8 63.5 1.45 212
4番アイアン 42.9 61.2 1.43 203
5番アイアン 42.0 59.0 1.40 194
6番アイアン 41.1 56.8 1.38 183
7番アイアン 40.2 53.6 1.33 172
8番アイアン 38.9 51.4 1.32 160
9番アイアン 38.0 48.7 1.28 148
ピッチング 37.1 45.6 1.23 136
LPGA(女子) ヘッドスピード ボール初速 ミート率 飛距離(キャリー)
ドライバー 42.0 62.6 1.48 218
3番ウッド 40.2 59.0 1.47 195
5番ウッド 39.3 57.2 1.47 185
ユーティリティ 38.0 55.0 1.45 174
4番アイアン 35.8 51.9 1.45 169
5番アイアン 35.3 50.1 1.42 161
6番アイアン 34.9 48.7 1.39 152
7番アイアン 34.0 46.5 1.37 141
8番アイアン 33.1 44.7 1.35 130
9番アイアン 32.2 41.6 1.28 119
ピッチング 31.3 38.4 1.23 107
昔は、ヘッドスピードが30くらいだと、7番アイアンあたりからはキャリーがほとんど伸びず、ランだけが増えていくような数値になっていました。
このような現象はユーティリティやショートウッド、高反発アイアンの出現によって、キャリーの差が出るようになってきています。
自分のヘッドスピード、スキル、それに合ったクラブなのか、一度プロのチェックを受けてみませんか?
GSIゴルフジムでは体験レッスンの受講者を募集しています。
ゴルフ初心者も、上級者も大歓迎です!
体験レッスンご予約はこちら
お電話でのお問い合わせは03-6315-1551
レッスン中で出られなかった場合は、折り返しいたします。