2パットでおさめる為には、2パット目を自分の得意なラインを残す事が有効です。
上りのラインのショートパットを確実に残したいと思った場合、スライスラインであれフックラインであれ曲がりを無視してストレートに打てば傾斜で曲がって2パット目は上りのラインが残ります。但し1パット目の傾斜が強ければ2パット目の距離が遠くなります。
反対に下りのショートパットを確実に残したければ(少数派?) 1パット目の曲りを大きく読みます。
受けグリーンの場合ピンの手前に止めれば上りのパットが残り、ピンの奥に止めれば下りのパットが残ります。ピンの右側に止まればフックラインが残り、ピンの左側に止まればスライスラインが残ります。
下げグリーンの場合は反対になります。
パット数を減らす為に、最低限の情報収集をしておくと有効です。