ドライビングレンジで練習する時は打席がどこに向いているかを勘違いしてしまうとスイングを崩す元にもなるので注意が必要です。
打席と目標の高低差、フェアウェイの傾斜、ネットの向きなどに影響されて自分が感じる真っ直ぐと実際の真っ直ぐが一致しないことがあります。
これはコースではもっと錯覚しやすいのでどんな状況でもターゲットに向かって真っすぐに構えられるように訓練が必要です。
次から次にボールを打ちたいところですが、練習で最初の1球だけ目標を確認したらひたすら打ち続けるのは考え物です。できるだけ多くアドレスをし直して目標に向いて構える練習もするように心掛けて下さい。
ゴルフが上手くなるほどアドレスの良し悪しに左右されるようになります。
そうなってから練習しても遅いのでアドレスのチェックを頻繁にするように心掛けて欲しいと思います。
GSIゴルフジムでは体験レッスンの受講生を募集しています。