だんだん寒くなってきました。
間もなくフェアウェイやラフの芝も成長が止まって休眠期に入り、踏まれていくとボールが芝の
上に浮いた状態にはなりにくいために、球を高く打ち出しにくくなっていきます。
そこで、そのような状態に対して、夏場よりも積極的に転がして攻めていくようにするのが冬場
のスタイルといっていいと思います。
なので、そろそろ冬場に向けたアプローチの準備をしてみてはいかがでしょうか?
特にショートアプローチでは距離感さえつかめれば安全に寄せる事が可能です。
普段から転がしが専門の方でしたら冬場はショートアプローチがやりやすくなって行く事でしょ
う。
では、どのような準備が必要でしょうか?
単純に転がせばいいのですから、夏場にショートアプローチをSWだけでこなす人でしたらAW
も使いましょう。SW、AWでこなしている人ならPW、という具合に1クラブでいいので選択肢の
中に入れるようにしてみて下さい。
あとは、普段より少しだけインパクトのハンドファーストの度合いを強くするという方法もいいで
しょう。
いずれにしても冬場のショートアプローチのインパクトは夏場と比較して若干フェースが低い所
に向いた状態で当たるようにするといいと思います。
夏場は高い球、冬場は低い球に磨きをかけるように注意しておくと年々技術の幅も広がり、ス
コアメイクにもつながっていくことでしょう。