シャンクはアイアンのネック部分に当たり大きく右へ飛んで行ってしまうミスショットです。
プロモデルといわれている小ぶりなアイアンの場合、スイートスポットから2.5cm以上打点がヒール寄りにずれたときにシャンクになります。
ゼクシオアイアンに代表される大型ヘッドは3cm以上でシャンクになります。
大型ヘッドアイアンの方が5mm分シャンクになるまでのミスが許容されます。
シャンクが多い人は今よりも大きなヘッドに替えることでシャンクの症状が緩和されることになります。
シャンクに悩む人の中で最も多いのがインパクト付近で急激にフェースが返りヒッカケる人が左に行かないようにスイングしたときにシャンクになってしまうパターンです。
この場合、つかまりの良いグース度合いの大きいアイアンにして引っかけないように右に飛ぶくらいのスイングをベースにするようにするといいと思います。
また、今より軟らかいシャフトに替えるとトーダウンの度合いが増えてシャンクになりにくくなります。
シャンクというミスが多いと到底ゴルフを楽しむことができないでしょう。
一時的にシャンクしにくいアイアンに替えて、その間にシャンクになってしまうスイングの原因を取り除く練習をするといいと思います。
同じずれるならこちらの方がお得
ご自分でシャンクの原因が特定できない場合はプロのレッスンを受けてみてください。
⛳GSIゴルフジムでは体験レッスンの受講生を募集しています。
体験レッスンご予約はお問合せフォームから
遠方の方、なかなか通う時間のない方へ!
LINEで動画を送るだけのオンラインレッスン始めました。詳しくはこちら
お電話でのお問い合わせは03-6315-1551
レッスン中で出られなかった場合は、折り返しご連絡いたします。