ゴルフルールについてです。
ゴルフの正式なルールでは、ティショットを全員打ち終えた後は、ホールから一番遠いプレーヤーからボールを打っていきます。
しかしプライベートのゴルフなどでは、グリーンに乗っている遠い人より、グリーンを外した近い距離の方を打たせるケースが多くみられます。このためグリーンを外した人から先に打つと間違えてルールを覚えてしまう方もいます。
確かに、グリーンに乗っていないプレーヤーから先に打たせればピン(旗)を抜く回数は1回で済むので合理的です。遠方先打でプレーをしていると、グリーンの端に乗った人の時にピンを抜き、次にグリーンを外した近い人の時にピンを指し直すなどの手間がかかります。
ゴルフルールをざっと読んでみても、合理的にプレーを行うという概念はあまり感じませんから、ルールの変更などはないと個人的には思います。