ショートアプローチや、速いグリーン、下りのパットではヘッドスピードを抑えて打ちます。
こういう状況では重いクラブで打つとショットが安定します。
重いクラブといってもヘッド、シャフト、グリップのパーツのどれが重いとストロークしやすいかは人それぞれになります。
一番飛距離がいらないパターは一番重くあるべきで、次に飛距離を抑えて打つクラブがウェッジなので、
ウェッジは重いシャフトを装着しておくのがおすすめです。
ウェッジをフルショットでも使う場合は重くし過ぎない方がいいでしょう。
ウェッジのフルショットをすることが少ないなら、振りやすい範囲のできるだけ重いシャフトを選択するのがいいでしょう。
⛳GSIゴルフジムでは体験レッスンの受講生を募集しています。
体験レッスンご予約はお問合せフォームから
遠方の方、なかなか通う時間のない方へ!
LINEで動画を送るだけのオンラインレッスン始めました。詳しくはこちら
お電話でのお問い合わせは03-6315-1551
レッスン中で出られなかった場合は、折り返しご連絡いたします。