クラブの重さは個々の好みが出てきます。
全体が軽いもの、重いもの、ヘッドバランスが、軽いもの、重いもの、
シャフトが硬いもの、軟らかいものなど振りやすいと感じる重さが必ずあるはずで、ヘッドの重心位置も同様になります。
バランスはシャフトの長さでも調整できますし、別売りのおもりに交換可能なモデルもあります。
ハイハンディの人でもボールを打たずにいろいろなクラブを素振りしてみたら振りやすいかどうか感じることはできます。
シャフトや、ヘッドの重心位置など難しいことは置いといて、振りやすい重さに調整することは可能です。
ただ、自分にとって硬すぎるシャフトを使っているとヘッドを重くした方が打ちやすかったり、軟らかすぎたらヘッドを軽くした方が打ちやすくなったりすることもあります。
ヘッドにバランス調整機能がついているなら実験のつもりで活用してみてはいかがでしょうか?
こんなおもりが2~3000くらいしたりもしますし、いろいろやってみた結果最初の重さが良かったなんてオチになることもありますが、
劇的にショットが良くなることもあります。
クラブに対する造詣が深まることにもつながりますし、
スイングの技術とクラブの合わせ技でショットの質をより高めることもできると思います。
⛳GSIゴルフジムでは体験レッスンの受講生を募集しています。
体験レッスンご予約はお問合せフォームから
遠方の方、なかなか通う時間のない方へ!
LINEで動画を送るだけのオンラインレッスン始めました。詳しくはこちら
お電話でのお問い合わせは03-6315-1551
レッスン中で出られなかった場合は、折り返しご連絡いたします。