ドライバーやフェアウェイウッドを構えるとき、リーディングエッジかトップエッジのどちらかをターゲットラインに対して直角に合わせるのが基本です。
どちらかというのは、メーカーやモデルによってどちらかを合わせるように設計されています。
① キャロウェイやテーラーメードはリーディングエッジを直角に合わせるようになっています。
② ダンロップやタイトリストはトップエッジを直角に合わせるとそれぞれスクエアになるように設計する傾向があります。
というよりも、リーディングエッジとトップエッジが平行になっていますので、どちらで合わせてもOKです。
上の画像はキャロウェイのエピックですが、リーディングエッジをターゲットラインを直角に合わせると、トップエッジはやや右に向きます。
この見え方に慣れている人が、②のドライバーを構えると右に向いて感じます。
感じるだけで、本当は真っ直ぐに向いているのですが、右に向いて感じてしまうと、少し左へ向けて構えたり、インパクトで少し左に向けて当ててしまいがちになり、
逆のケースもあります。
これは、慣れで解決できる範囲ですが、なかなか慣れない人もいます。
ドライバーを買い替える際はこの点もご一考ください。
⛳GSIゴルフジムでは体験レッスンの受講生を募集しています。
体験レッスンご予約はこちら
お電話でのお問い合わせは03-6315-1551
レッスン中で出られなかった場合は、折り返しいたします。