初心者の方はドライバーのティアップの高さをどのくらいにしたらいいかわからない人がいるかもしれません。
上の画像のようにドライバーのフェースの上端からボールが半分出る程度が基本といわれています。
最初はこれくらいを目安にしておくといいでしょう。
この基準よりも自分のスイング軌道がアウトサイドインなら低く、インサイドアウトなら高くすると打ちやすくなります。
ドライバーはティアップせずに地面に置いて打つとトップになってしまいますので芯でとらえるためにティアップをします。
アイアンやフェアウェイウッドのティアップの高さは高くて1cmくらいにするのが普通ですが、高くすると打ちやすいなら高くしてもいいと思います。
ティアップをすることでスイングミスの許容度は拡がり芯でとらえやすくなります。
ティアップの位置をどうするか?高さをどうするか?をよく考えて少しでも易しくプレーできるようによく考えてみて下さい。
GSIゴルフジムでは体験レッスンの受講生をしています。