ゴルフグリップによる正しい?マメの位置って?!
ヒトの手の骨格を下図のようになっています。
青と紫の骨の関節を主に曲げる握り方をパームグリップ、黄緑と緑の骨の関節を主に曲げる握り方をフィンガーグリップといいます。
どのプレーヤーもどちらかのグリップになっているはずです。
手のひらや指に出来るタコやマメはフィンガーグリップかパームグリップかで位置が違います。
どちらが正しいということはありません。
また、タコになりやすい人、なりにくい人がいます。
タコができにくい人はどんな握りでも何回クラブを振ってもできない人は出来ませんしできやすい人は数十回振っただけで皮膚が固くなる人もいます。
グリップの握り方はスイングの中でも個人差が大きい部分の1つです。
個人個人にとっての正しいグリップはありますが、ゴルファー全員にとって正しいグリップはありませんので初心者の方は最初にグリップを決めるのではなくただ握りやすいように握って覚えて行き徐々に出来上がっていけばいいやくらいに考えてやっておくといいと思います。
GSIゴルフジムでは体験レッスンの受講生を募集しています。
you tubeにレッスン動画をアップしています。