ゴルフスイングで勘違いしやすいことの1つに手とヘッドの区別があります。
アドレス時の手は体の近くにあり、ボールは体から遠い位置にあります。
スイングの概念としてはこの手とヘッドがインパクト時にそれぞれ元の位置に戻るようにスイングしようということなのですが、つい手をボールに向けて戻しがちになります。
冷静に考えれば手がボールに近づき続ければ元の位置に戻れないのでミスになる事は分かると思いますが本能的に手をボールに向けて動かしてしまう方が多いように思います。
もちろんヘッドの動きが重要なのですが、そのために手がどのような軌道で動くべきかも同時に考え合わせるようにする習慣をつけておくといいと思います。
⛳GSIゴルフジムでは体験レッスンの受講生を募集しています。
体験レッスンご予約はこちら
お電話でのお問い合わせは03-6315-1551
レッスン中で出られなかった場合は、折り返しいたします。
You Tubeにレッスン動画をアップしています。
⇒レッスン動画はこちら