今でこそ完全に買い手市場のゴルフ場ですが、昔は会員制のゴルフ場では会員の紹介がないとプレーできないゴルフ場が多く、
会員もゲストを連れていくときはゲストのマナーに責任をもって、
コースデビュー前に数か月練習場で練習をさせてからプレーさせ、
ティーショットを打ったらクラブを何本か持って走らせてぜったにプレーが遅れて他の組やゴルフ所に迷惑が掛からないよう責任を持っていました。
そういう文化だったんですね、今ではゴルフ場の会員制も崩壊しかけている状況で、
初めてクラブを振る人が1番ティーで、新品クラブのビニールをむいて初めてスイングする人もいます。
クラブもかなり易しく打てるようになったのでそれでも何とかなるのかもしれません。
初めてのラウンドで、もし準備不足で臨むならスコアをつけずにラウンドした方がいいと思います。
スコアをつけない方がいいというのは、林の中や難しい状況に直面したときに、
フェアウェイやラフの傾斜の少ないところなどからプレーをしてルール厳守ということでなく、
楽しくボールを打ちながら芝生の上を歩いていく経験ができればそれでいいのではないかと思います。
体力があって、ルール通りにプレーをしてそれでも本人が楽しいと感じるのならそれに越したことはありませんが。
ということで、コースデビュー時やそれに近い間はスコアをつけないでプレーするのもいいのではないかと思います。
⛳GSIゴルフジムでは体験レッスンの受講生を募集しています。
体験レッスンご予約はお問合せフォームから
遠方の方、なかなか通う時間のない方へ!
LINEで動画を送るだけのオンラインレッスン始めました。詳しくはこちら
お電話でのお問い合わせは03-6315-1551
レッスン中で出られなかった場合は、折り返しご連絡いたします。