体幹トレーニングという言葉が定着してきました。
ゴルフのスイングにおいても体幹の動きは重要です。
体幹とは骨格でいうと背骨と胸骨、そしてこれにつながる筋肉を鍛えることを体幹トレーニングといいます。
体幹はアドレスのときの両肩と両腕でできる三角形の動きの土台の役割と体幹をしならせてしなり戻す動きでスピードを出す基になります。
この体幹の土台が脚で、脚も動力源と土台の役目があります。
プロのスポーツのフォームを見てもスピードが速い選手は例外なく体幹の動きがしなやかです。
このしなやかさは年齢を重ねるほど失われていきますから、体の側屈、前後屈のストレッチを長く継続するとゴルフの飛距離アップや維持に役立ちます。
⛳GSIゴルフジムでは体験レッスンの受講生を募集しています。
体験レッスンご予約はお問合せフォームから
遠方の方、なかなか通う時間のない方へ!
LINEで動画を送るだけのオンラインレッスン始めました。詳しくはこちら
お電話でのお問い合わせは03-6315-1551
レッスン中で出られなかった場合は、折り返しご連絡いたします。