アプローチショットを苦手としている方の打球を何球か観察していると、球が高かったり低かったり一定していない方が多くいます。
この現象はインパクト時のロフト角がバラバラになっているケースが多く、この状態のままでは距離感というものは養われないと考えられます。
アプローチショットで距離感を覚えるためには球が低くても高くても、毎回同じくらいの高さの球で打てるようになる必要があります。
注意点はインパクト時のグリップエンドに位置にあります。ハンドファーストが強いと球は低くなり、ハンドレイトが強いと球が高くなります。
どうも球の高さが安定しないと感じている方は、クラブフェイスと共にグリップエンドの位置を気にしながらアプローチ練習をされてみてください。