現在は昔と比べてドライバーショットの低スピン化と高初速化が進みました。
この恩恵を最も受けられるのはドラコン選手、やプロの飛ばし屋達です。
ヘッドスピードが速いほど高反発フェースの反発効果が高く、かかり過ぎるスピンも抑えられるようになってきたために、
ヘッドスピードを速くした分だけ飛ばせるようになりました。
昔の道具なら、ヘッドスピードを速くするとスピンを抑えきれず、ヘッドスピードがアップした分の半分くらいは飛距離をロスしてしまいます。
そして、低スピン化はショットの曲がりも減らすので、マン振りしてもあまり曲がらないためにスイングスピードを抑えてコントロールしなくてもよくなりました。
低スピン化は、ヘッドスピードが遅い人にとってはキャリーを減らされる敵にもなってしまいますし、
高反発制限内だとあまりボール初速も速くなりません。
R&A、USGAにはシニア以上の世代には反発係数の制限撤廃を希望します。
⛳GSIゴルフジムでは体験レッスンの受講生を募集しています。
体験レッスンご予約はお問合せフォームから
遠方の方、なかなか通う時間のない方へ!
LINEで動画を送るだけのオンラインレッスン始めました。詳しくはこちら
お電話でのお問い合わせは03-6315-1551
レッスン中で出られなかった場合は、折り返しご連絡いたします。