ラフから何番で打てばいいかの判断 |ゴルフレッスンならGSI

ラフから何番で打てばいいかの判断は難しいものです。日本芝は匍匐茎といわれる硬い茎が地面の上に網の目のように横たわっていて、そこから縦に茎が出てその上に葉が広がります。

ラフにあるボールのライはこの、匍匐茎、茎、葉に対してボールがどのような状態にあるかを判断できるとクラブ選択を間違いにくくなります。

① 茎の間に沈んで地面についている

② 茎の間に沈んで地面からは浮いている

③ 茎の上に浮いて葉の間に沈んでいる

④ 葉の中で茎より浮いている

①から順に脱出が易しくなります。そしてこれに芝生の密度、強度を差し引きして考えると的確な判断につながります。

①はウェッジ、②はウェッジかショートアイアン、③はミドルアイアンからユーティリティー、④ならウッド、なおかつ順目ならドライバーで打てることもあります。

要はリーディングエッジが茎の中を通る①②か、上を通る③④かで打てる番手が大きく変わってきます。

ラフからのショット時にウッドでも打てるのにショートアイアンを持ったり、ウェッジが適当なときにウッドを持ったりするとスコアをロスしてしまいます。ラフからのショットで適正な判断ができればラフに入れたことによるスコアのロスを最小限に抑えることができると思います。ラフからのクラブ選択は残り距離よりもライをよく見て脱出を優先するのが妥当です。

 

///GSI新コンテンツ///
★2つの質問でいまのあなたのスイングを診断します
★動画で学ぶGSIメソッド(スイング診断付き有)
★予約制オンラインレッスンはじめました!30分5,500円

–〇–△—△〇—〇–
GSIゴルフジム(スイング碑文谷内)のレッスン内容のご案内
レンジでのレッスンは、全て50分のマンツーマンレッスン
■お試し体験レッスン
体験レッスン:5,000円(税別) 50分×1回
【体験レッスンご予約】はお問合せフォームから
お電話でのお問い合わせは03-6315-1551

■短期集中レッスン
ウェッジレッスン:38,000円(税別) 50分×3回
バンカーレッスン:38,000円(税別) 50分×3回
★アプローチ、バンカーが苦手なあなたに<短期ウェッジレッスン>★
入会不要!3回の集中ウェッジレッスン
ショットはいいし、パーオンできればスコアもまとまる。
でも、グリーンを少し外すとダフリ、ザックリで寄せワンができない
そんなあなたに超おススメの短期レッスンです!
【ウェッジ集中レッスン】※こちらは体験レッスンではありません。

■レベル別レッスン
月2回レッスン(初級・中級・上級):24,000円(税別)(50分×2回/月)

■ラウンドレッスンもやってます!