池越え、崖越え、バンカー越えなどでグリーンに乗せたい、ピンに寄せたいというときはどのように攻めていくのが正解でしょうか?
単純にボールのランを少なくできるのは短めの番手でフルショットをして届かせるというのが簡単な方法でしょうか?
安全なのは大きめの番手でフルショットをしてオーバーさせるか、○○越えにならない方向に打っていくか、が考えられます。
どのような攻め方を選択するかはそのショットの状況と成功率次第ということになります。
大きめの番手でコントロールショットで打つと、フルショットと比べてランが出てしまいますからピンが奥なら有効なショットになります。
フルショットするよりもコントロールショットが得意ならこれが正解になります。
ピンが手前なら前述の短めの番手でフルショットをしていくのが理想的で、フルショットの精度に自信があるならトライする価値があると思います。
ウェッジのフルショット以内の距離なら、ロブショットやスピンをかけていくショットが選択肢に入ると思います。
いずれにしても、難しい状況で苦手なショットを選択することは避けるべきです。
自分の中である程度成功率が高いショット、無理のないターゲット設定で攻めていきましょう。
⛳GSIゴルフジムでは体験レッスンの受講生を募集しています。
体験レッスンご予約はお問合せフォームから
遠方の方、なかなか通う時間のない方へ!
LINEで動画を送るだけのオンラインレッスン始めました。詳しくはこちら
お電話でのお問い合わせは03-6315-1551
レッスン中で出られなかった場合は、折り返しご連絡いたします。