「話を聞かない男、地図を読めない女」という著書が数年前に大ヒットしていました。
脳は男性脳、女性脳に大別出来るそうです。男性の方が男性脳を持つ人が多いというだけ
で、必ずしも性別で決まるわけではないのですが、ここではそれを男と女ということで書きたい
と思います。そういえばオカマの方々は例外なく女らしく、オナベの方々は男らしいと思いま
す。オカマが男らしかったら男ですよねきっと(~_~;)。
女は空間認識能力と理論的思考が男と比べて苦手なんだそうです。他にもいろいろな男と違
いがあるそうですが、特にゴルフにあったほうが良い部分の話にとどめます。空間認識能力
は、スイング中のクラブの位置などを的確に感じ取るためには必要な部分です。女の場合は
これを二次元的に置き換えて考える必要があるようです。また、理論的思考が苦手だというこ
とで、入門書を買って勉強するのは考えすぎになる傾向があるように思います。逆に直感力と
いう部分は男はかないません。いわゆる ≪女のカン≫ってヤツですね。「おーコワッ」って
思うのは私でけでしょうか((((;゚Д゚)))) ・・・・・・・・・・・・・・・もとい!女性にゴルフ論を諭すこと
は上達の妨げになってしまうのですね。女のカンが生きるように学習していくと上達できると
いうことです。私もこのへんに留意して女性の方のレッスンをさせてもらってますハイ(#^.^#)