トップトレーサーを飛距離アップのための参考に利用しましょう|ゴルフレッスンならGSI

トップトレーサーをドライバーの飛距離アップのための参考に利用しましょう。

飛距離を決める3要素は、
・打球の打ち出し角
・打ち出し初速
・スピン量
トップトレーサーでは打ち出し角、初速の項目があるのでこれについてはそのまま参考にできます。スピン量はどう見ればいいでしょうか?

 

トップトレーサー

 

ドライバーが飛ぶほどいいとすれば3要素よりもそう飛距離さえ見ておけばいいですが、実戦的に理想的なのはキャリーが出てランも出る弾道にできるかどうかです。

スピン量は何回転なら飛距離が出るとは一概にいえず、打ち出し角が低いほどスピン量は多めで、高いほど少ない方が飛距離が出ます。この辺りをトップトレーサーのデータを参考にしながら見極めていくといいでしょう。

またボール速度は速いほど、スピン量が少ない方が飛距離が出ます。

このスピン量が計測できないトップトレーサーでは着地角度がスピン量と同じ意味を持ちます。同じボール速度と打ち出し角なら、着地角度が大きいとスピン量が多く小さいとスピン量が少ないからです。

ちなみにボール初速60m/sくらいなら打ち出し角度14°以上で着地角度が30°~32°くらいが一つの目安だと思います。これより初速が速くなるほど打ち出し角度が深く、遅いほど浅くなっていいと思います。

ドライバーの飛距離はただ思い切り振るだけでなく、飛距離が出る弾道にすることで飛距離を稼ぐのが飛距離を出すための技術です。理想的な弾道になったら、そこからの飛距離アップはフィジカルに依存することになりますが、まずは技術的に自分にとっての最高飛距離が出せるようになることを目指して練習していって欲しいと思います。

 

 

★予約制オンラインレッスンはじめました!30分5,500円

–〇–△—△〇—〇–
GSIゴルフジム(スイング碑文谷内)のレッスン内容のご案内
レンジでのレッスンは、全て50分のマンツーマンレッスン
■お試し体験レッスン
体験レッスン:5,000円(税別) 50分×1回
【体験レッスンご予約】はお問合せフォームから
お電話でのお問い合わせは03-6315-1551

■短期集中レッスン
ウェッジレッスン:38,000円(税別) 50分×3回
バンカーレッスン:38,000円(税別) 50分×3回
★アプローチ、バンカーが苦手なあなたに<短期ウェッジレッスン>★
入会不要!3回の集中ウェッジレッスン
ショットはいいし、パーオンできればスコアもまとまる。
でも、グリーンを少し外すとダフリ、ザックリで寄せワンができない
そんなあなたに超おススメの短期レッスンです!
【ウェッジ集中レッスン】※こちらは体験レッスンではありません。

■レベル別レッスン
月2回レッスン(初級・中級・上級):24,000円(税別)(50分×2回/月)

■ラウンドレッスンもやってます!