ドライバーとアイアンの打ち方に違いはあるのでしょうか?
基本的にドライバーはティーアップをして打つクラブで、その他のクラブは地面の上のボールを打つために設計されたクラブです。
ティーアップしたボールをドライバーで打つときはアッパーブローで、地面の上のボールをその他のクラブで打つときはレベルからダウンブローで打つとドライバーは打ち出しが高くスピン量が抑えられて、その他のクラブでレベルからダウンブローで打つと、ボールを上手くヒットできてスピン量も多くなりコントロールしやすい打球になります。
ドライバーとその他のクラブでの区別としては、ドライバーは右に軸を傾けてそれをキープして打ち、その他のクラブは軸を垂直に保ちスイングすることでそれぞれに適した軌道になります。
ということで、ドライバーは身体を右に傾けて構えてどれを保ってスイングし、その他のクラブは身体をあまり右に傾けずに構えてそれを保ってスイングすれば両者ともに良い結果を得やすくなります。
///GSI新コンテンツ///
★2つの質問でいまのあなたのスイングを診断します
★動画で学ぶGSIメソッド(スイング診断付き有)
★予約制オンラインレッスンはじめました!30分5,500円
–〇–△—△〇—〇–
GSIゴルフジム(スイング碑文谷内)のレッスン内容のご案内
レンジでのレッスンは、全て50分のマンツーマンレッスン
■お試し体験レッスン
体験レッスン:5,000円(税別) 50分×1回
【体験レッスンご予約】はお問合せフォームから
お電話でのお問い合わせは03-6315-1551
■短期集中レッスン
ウェッジレッスン:38,000円(税別) 50分×3回
バンカーレッスン:38,000円(税別) 50分×3回
★アプローチ、バンカーが苦手なあなたに<短期ウェッジレッスン>★
入会不要!3回の集中ウェッジレッスン
ショットはいいし、パーオンできればスコアもまとまる。
でも、グリーンを少し外すとダフリ、ザックリで寄せワンができない
そんなあなたに超おススメの短期レッスンです!
【ウェッジ集中レッスン】※こちらは体験レッスンではありません。
■レベル別レッスン
月2回レッスン(初級・中級・上級):24,000円(税別)(50分×2回/月)
■ラウンドレッスンもやってます!