ドライバーとアイアンのスイング同じにするのか?変えるのか? |ゴルフレッスンならGSI

ドライバーとアイアンのスイング同じにするのか?変えるのか?

ドライバーはティーアップをして打つことを前提に設計されているクラブで、飛距離の面でいえばアッパーブローに打つ方が得で、方向性でいえばレベルブローで打つ方が得です。なので、ドライバーはアッパーブローに、アイアンはダウンブローに打てれば理想的です。男子の飛ばし屋にはレベルブローに打って低い球で方向を優先して打つ人も多くいます。

 

 

アッパーブローに打とうとすると上手く打てない場合は、ティーアップを低めにしてボールの位置を右めにしダウンからレベルブローで打ち、打球が低くなるならドライバーのロフトを大きめのものにしてアイアンのように打つといいでしょう。

ドライバーをアッパーブローに打つならアイアンよりもアドレスの上半身を強く右に傾けて構えて、その傾きを保ってスイングします。これでヘッドスピードが落ちたり精度が悪くならないならアイアンとスイングを区別してドライバーを打つといいと思います。

その際の適正なドライバーはアイアンのように打つなら重心角が大きいクラブ、区別するなら重心角が大きすぎないクラブになります。

アイアンと打ち方を区別する場合は自分でどこをどのように変えて構えてどのように打つかを明確にしておくとスイングで迷わないで済みます。

2つの打ち方を試してみて上手く打てる方を選択すればいいですし、2つを打ち分けるのもいいと思います。

 

 

///GSI新コンテンツ///
★2つの質問でいまのあなたのスイングを診断します
★動画で学ぶGSIメソッド(スイング診断付き有)
★予約制オンラインレッスンはじめました!30分5,500円

–〇–△—△〇—〇–
GSIゴルフジム(スイング碑文谷内)のレッスン内容のご案内
レンジでのレッスンは、全て50分のマンツーマンレッスン
■お試し体験レッスン
体験レッスン:5,000円(税別) 50分×1回
【体験レッスンご予約】はお問合せフォームから
お電話でのお問い合わせは03-6315-1551

■短期集中レッスン
ウェッジレッスン:38,000円(税別) 50分×3回
バンカーレッスン:38,000円(税別) 50分×3回
★アプローチ、バンカーが苦手なあなたに<短期ウェッジレッスン>★
入会不要!3回の集中ウェッジレッスン
ショットはいいし、パーオンできればスコアもまとまる。
でも、グリーンを少し外すとダフリ、ザックリで寄せワンができない
そんなあなたに超おススメの短期レッスンです!
【ウェッジ集中レッスン】※こちらは体験レッスンではありません。

■レベル別レッスン
月2回レッスン(初級・中級・上級):24,000円(税別)(50分×2回/月)

■ラウンドレッスンもやってます!