上はルール不適合ですが、スライスが出ないというふれ込みのドライバーです。
シャフトの取り付け部分はヒール側の端の方に取り付けなければならないのですが、シャフトの延長線とヘッドの重心が接近するように取り付けられているのでダウンスイングでフェースが開きにくくフォローにかけてフェースが閉じていくスピードが速くなるのでゴルフをしている人が打つとまず左へ飛んでしまうでしょう。
プライベートなゴルフでスライスでお悩みの方ならドライバーショットの結果はとても良くなるかもしれません。
しかし、このドライバーを練習して上手く打てるようになると、パター以外の他の12本のクラブがますますスライスするようになってしまうかもしれません。
このようなシャフトの取り付け方のクラブで1セット統一できるならありかなと思います。
GSIゴルフジムでは体験レッスンの受講生を募集しています。