大型で非常に強い台風が接近しているそうです。
大きな被害が予想されるとのことですから十分に対策しておこうと思います。
台風の前後のプレーも風が強く風向きも変わりやすいのでプレーが難しくなります。
1打目がフォローで2打目がアゲインストになっても不思議ではありません。
風向きは1打1打確認してプレーしましょう。
また、雨もつきもので芝面がウェットになるとダフリが大きなミスになりますので、アイアンショットはレベルブローでトップ気味に打っていくと水の影響を軽減できます。
こう打つと風の影響を受けやすいので、2打目以降は大きめの番手でスピードを抑えて打つことで低めでスピン量が少なめの風の影響を受けにくい球を打つことができます。
ダウンブローに低い球を打つとスピンがかかり風の影響を受けやすいのとダフった時にひどく飛距離が出ないショットが出てしまいますのでレベルで上がりやすい球を打って低く抑えたいときは番手を変えて対応するのがベターでしょう。
こういうときは救済を受けられます
http://training.lifegarden.club/training001/?p=1345
こうして、濡れた芝面にはレベルブローでトップ気味、番手は大きなクラブを選択して打つようにすると雨、風ともに対策ができます。
今回の台風はそれどころではなさそうなので屋内でおとなしくしておくのがよさそうですね。
⛳GSIゴルフジムでは体験レッスンの受講生を募集しています。
体験レッスンご予約はお問合せフォームから
遠方の方、なかなか通う時間のない方へ!
LINEで動画を送るだけのオンラインレッスン始めました。詳しくはこちら
お電話でのお問い合わせは03-6315-1551
レッスン中で出られなかった場合は、折り返しご連絡いたします