ゴルフスイングはバックスイングからトップまでをバックスイング、トップからフィニッシュまでをフォワードスイングと分ける事が出来ます。
バックスイングとフォワードスイングの始動の急発進は、始動の方向が違ってしまった時にそのままミスにつながってしまう事があるので注意が必要です。
また、始動後の動きはスムースに体やクラブが加速して行くと安定したスイングになります。
ということで、ゴルフスイングには急発進、急加速は禁物です。
よくプロは軽く振ってるのに飛距離が出ると表現される事がありますが、バックスイングとフォワードスイングの始動がゆっくりで始動後の加速がスムースになると軽く振ってるのに飛距離が出るスイングに見えます。
スイングの型も大事ですが、スイング中の動きのスピード配分にも注意を向けられれば良い結果と綺麗に見えるスイングが手に入ると思います。