方向性についてです。
ゴルフ場では、崖、バンカー、OB、池、林などの様々なトラップがあります。
左右両方向にトラップがあった場合は、それを避けるにはとても高い技術レベルを要求されますが、多くの場合は左だけはダメ、右だけはダメというケースが多いように思います。
ゴルフスイングで方向性を考えた場合には、クラブフェイスの向きとクラブヘッドの軌道をコントロールする必要があります。
今回はクラブヘッド軌道についてですが、まずは図をご覧ください。
上記の図で、クラブフェイスが軌道に対して90度を保っていると仮定した場合、赤い〇付近でインパクトすれば方向性に関してはおおむねターゲット方向に沿って飛ぶと考えられます。
赤い〇よりも右にずれていけばいくほどボールは右に飛びます。反対に赤い〇よりも左にずれていけばいくほどボールは左に飛びます。
したがってボール位置を右に置くほど打球は右に飛び、ボール位置を左に置くほど打球は左に飛ぶことになります。