下はイ・ボミ選手のスイングで分解写真とスーパースロー動画です。
you tubeより転載
どちらも勉強になりますが、分解写真のコマごとの形を作ろうとすることはあまり良い効果が得られません。
リアルスピードだと速すぎて真似する事は難しいので、自分が真似しやすいプロのスーパースロー動画を繰り返し見ながら一緒にスイングしてみる方が、体の動かし方やクラブの扱い方を学習しやすいと思います。
それでも実際のスピードで振ると上手く行かないはずです。
実際にスイングすると遠心力が大きくなるので、その分を計算に入れたイメージがつかめた時に上手く行くようになると思います。
自分にとって必要な情報はネット上に溢れていますので、それらをいかに自分に取り込んでいくかがとても大事だと思います。