ゴルフはターゲットゲームです。狙った通りピッタリと打てなくても1ストロークまるまる悪くなる事はありません。
ティショットならフェアウェイ+ラフの幅の中で次にグリーンを狙える所ならすべて許容範囲、グリーンを狙うショットならグリーン+ガードバンカーの幅、パターでホールに寄せるなら1m(次のパットをほぼ入れられる距離)、カップインを狙うパットはホールの幅、という風に結構曲がっても大丈夫です。カップインを狙うパットが一番許容範囲が狭くなります。
上記の許容範囲内でプレー出来れば70台で回る事も可能です。距離的にパーオンできないのなら90代前半くらいでしょうか?
スコアを左右するのは大きなミスショットとショートパットを入れる事です。
最悪のショットを上記の範囲に収めるためには、ショートパットを十分に練習して、スイングの余分な動き(軸のブレや、手首、脇の緩み、脚の動きすぎ等)を少なくする事が肝になると思います。