サンドウェッジなどロフトが大きいウェッジは重心角が大きいのでショットが左へ飛びやすくなります。
なので、ショットが左へ飛びやすい人は特に注意が必要です。
ショットは左へ飛ぶほどインパクトのロフトが小さくなるので左へオーバーしやすくなります。
逆に右へ飛びやすい人はヘッドがボールの下をくぐるような当たりになり、ショートしやすくなります。
- 打ち方としては、重心角が大きいクラブほどハンドファーストにインパクトするべきです。
なので、ウェッジでフルショットをする際は大袈裟なハンドファーストでフェースを少し右へ向けてインパクトするくらいでちょうどいい人が多いと思います。
ウェッジを上手くコントロールして打てるとスコアを縮めるチャンスが増えますので、しっかりと練習しておきましょう。
⛳GSIゴルフジムでは体験レッスンの受講生を募集しています。
体験レッスンご予約はお問合せフォームから
遠方の方、なかなか通う時間のない方へ!
LINEで動画を送るだけのオンラインレッスン始めました。詳しくはこちら
お電話でのお問い合わせは03-6315-1551
レッスン中で出られなかった場合は、折り返しご連絡いたします。