ヘッドスピードが出せるスイングの重要なポイントの1つがいわゆるスイングのタメといわれるダウンスイングで手よりもヘッドを遅らせてくる動きがあります。
ダウンスイングの初期に、トップでできた腰に対しての肩のねじれ、腕と肩でできた三角形のねじれをほどかないまま腰の高さ辺りまでグリップを引き下ろすことがその後のヘッドの加速を可能にします。
肘を伸ばしたり、手首をほどくなどして腰の高さまでのダウンスイングをすると、その後にヘッドの加速を起こせる部位やその動く量が少なくなってしまうので弱々しいインパクトになってしまいます。
アライメントスティックなどを持って、トップからグリップを腰の高さ辺りまで高い風切り音がするくらい速く振る練習をしてみるとその動作が理解できると思います。
ということで、タメのあるスイングになると躍動感のある力強いインパクトが可能になります。
⛳GSIゴルフジムでは体験レッスンの受講生を募集しています。
体験レッスンご予約はお問合せフォームから
遠方の方、なかなか通う時間のない方へ!
LINEで動画を送るだけのオンラインレッスン始めました。詳しくはこちら
お電話でのお問い合わせは03-6315-1551
レッスン中で出られなかった場合は、折り返しご連絡いたします。