パッティングが上手な人はしっかり打っているといわれます。
このしっかり打つというのはただカップをオーバーさせているということではありません。
自分ががボールを打つために入れた力が全てクラブに伝わっているといったニュアンスです。
いわゆる緩みのないストロークができていることです。
自転車に例えるとペダルを漕いだ力を全て前に進む力に変えられた状態で、チェーンが外れて漕いでも前に進まないのが緩んだ状態です。
この緩みのない状態と緩んだ状態を実験的にやってみましょう。
パターを構えてみてください。
このときに左手甲をグリップの右側面にあてて実際にストロークをして、インパクトの直前に左手甲でグリップの右側面を押してみてください。
次は左手の平をグリップのグリップの左側面にあてて構えた状態からストロークをしてインパクト直前に左手の平でグリップの左側面を押してみてください。
実際に打ってみると分かると思いますが、後者の方が遠くまでボールが転がるはずです。
ターゲットに真っ直ぐ打ち出したいと思うと左手をターゲットに向かって出していきたくなるものなのだと思います。
しかしそうすると、ヘッドを減速させる力を入れていることになり、ターゲットから大きくショートしてしまいます。
簡単にいうとシャフトをしならせる力が入っているのが緩みのないストロークといえます。
硬いパターのシャフトを本当にしならせるにはかなりの力が必要ですが、すごく軟らかいシャフトを少ししならせられる程度で十分です。
- パターマットなどで十分ですから、この緩みのないストロークで繰り返し反復をして自然に緩みなく打てるように練習をしてみてください。
⛳GSIゴルフジムでは体験レッスンの受講生を募集しています。
体験レッスンご予約はお問合せフォームから
遠方の方、なかなか通う時間のない方へ!
LINEで動画を送るだけのオンラインレッスン始めました。詳しくはこちら
お電話でのお問い合わせは03-6315-1551
レッスン中で出られなかった場合は、折り返しご連絡いたします。