インテンショナルスライスとは文字通り、意識的にスライスを打つということです。
pgatour,com
(スライスをかけてピンを狙うタイガー・ウッズ)
インテンショナルスライスの基本は高いスライスです。
インパクトでフェースがヘッドの軌道よりも右へ向き、フェースターゲットに向けばスライスになりますから、ヘッド軌道がアウトサイドインでフェースがターゲットに向けばスライスボールを目標に向けて打つことができます。
フェースを軌道よりも右に向けるためには普段の構えから、シャフト軸を時計回りに回して握り直し、
体の位置は左を向いてボールよりも右に立ちます。
この状態でスイングすると、グリップに対して重心位置が変わっているので、インパクト前後でフェースが返りやすくなるなど、振り心地が変わるのでこれに対しての慣れが必要ですが、
このように打てば高いスライスになります。
普段が右からの大きなフックボールになる人がこれをすると、小さなフックやストレートになってスライスにならないこともありますが、弾道の違いは作り出すことができます。
バンカーショットはこの打ち方をする必要があるので、初心者の方でも練習しておく価値があります。
ぜひお試しあれ。
⛳GSIゴルフジムでは体験レッスンの受講生を募集しています。
体験レッスンご予約はこちら
お電話でのお問い合わせは03-6315-1551
レッスン中で出られなかった場合は、折り返しいたします。