ゴルフはご年配の方でも割と気軽に楽しめるスポーツですが、練習場などで長時間に渡って休みもそこそこに打ち続けたり、体が疲れているのに無理をしたりすると、ケガをしてしまう可能性がある運動です(-_-;) これは私感ですが、体がかための方、まじめな方、自分に厳しめの方、特に要注意で~す!!
楽しくゴルフをと付き合うために、ケガを遠ざけて行きましょう! ケガを遠ざけるためには、ケガをしにくい体作りとケアが大切です。
ケガをしにくい体作りとは、柔らかい体作りの事で、その箇所はズバリ、腰と肩の部分です。腰は、床に座って前屈や開脚等の動作で股関節の可動域をひろげていく努力を!肩は、胸を開いたり閉じたりする動作で肩甲骨の可動域をひろげていく努力を!毎日15分くらいで結構ですから、取り組んでみて下さい。
またケアとは、クラブを振る前に、首、手首、足首、腰、肩のほぐしをしっかり行い体を暖める事と、ラウンドや練習が終わった後に、軽い反対素振り(右打ちの方は、左打ち素振り)と首、手首、足首、腰、肩のクールダウン(軽いストレッチ)を行う事です。
めんどくさいな~と思われるかもしれませんが、ゴルフ前後のひと手間と日々のちょっとしたトレーニングがケガを遠ざけてくれるカギの1つです。ここだけの話、このクセの副産物として、姿勢が良くなったり、歩き方がキレイになったりする可能性があるかもしれませんよ~(#^.^#)