打球の方向と飛距離の関係について考えていますか?
打球がターゲットに対して左右にずれたときに、インパクトではおおよそ打球の方向にフェースが向いていたと考えるといいと思います。
フェースが右に向くとインパクトのロフトが大きくなり、左に向くとロフトが小さくなるので、基本的には右に飛ぶ打球は飛距離が出ず、左に飛ぶ打球は距離が出過ぎてしまいます。
この傾向を加味してコースマネジメントをすると、行ってはいけないエリアを避けてボールを進めていく助けになります。
例えば、右から右手前にかけてバンカーがあるグリーンを狙っていく場合に右にミスをするとバンカーにつかまるので、ミスしても左に飛ぶように打ち方を注意するとグリーンの左奥に乗るか狙ったところにボールが行ってくれることになりますから、バンカーに入れるよりも良い結果になってくれます。
自分の調子で打球が右に行きやすいときは思った距離が出てくれないので、左を狙って1クラブ大きい番手を持って打つなどの対策も立てられます。
左に飛ぶ打球でも芯を外してしまうと飛距離が落ちることもありますが、確率を考えてマネジメントをすると平均スコアがアップするでしょう。狙っていくスコアが小さくなるほどこうした考え方が必要になります。
90を切れるようになった辺りから技術的に意図的にフェースを右に向けて当てる、左に向けて当てる、この2つを練習してください。そして結果的にどんな打球がどのくらい飛ぶのかを知ってそれを利用することができると計算の立つプレーができるようになり、悪いときのスコアを大きく引き上げることができると思います。
–〇–△—△〇—〇–
GSIゴルフジム(スイング碑文谷内)のレッスン内容のご案内
レンジでのレッスンは、全て50分のマンツーマンレッスン
■お試し体験レッスン
体験レッスン:5,000円 50分×1回
【体験レッスンご予約】はお問合せフォームから
お電話でのお問い合わせは03-6315-1551
■短期集中レッスン
ウェッジレッスン:35,000円 50分×3回
バンカーレッスン:35,000円 50分×3回
★アプローチ、バンカーが苦手なあなたに<短期ウェッジレッスン>★
入会不要!3回の集中ウェッジレッスン
ショットはいいし、パーオンできればスコアもまとまる。
でも、グリーンを少し外すとダフリ、ザックリで寄せワンができない
そんなあなたに超おススメの短期レッスンです!
【ウェッジ集中レッスン】※こちらは体験レッスンではありません。
■レベル別レッスン
月2回レッスン(初級・中級・上級):22,000円。50分×2回/月
■ラウンドレッスンもやってます!
ショートコースレッスン:16,500円/1回
ラウンドレッスン:44,000円/1回