まずはパッティングについて大雑把でいいので理解しましょう。距離を合わせる、打ち出し方向を合わせるの2点がパッティングですべきことです。他のショットの場合はまずフェースに上手く当てることから始まりますが、初めての方でもパッティングで空振りが連続することはまずありません。
初心者はパッティングの際、まずは3パットまでに収めることを目標にしましょう。避けなければならないのは短いパットを強く打ってカップの横をボールが通過して何度も往復してしまうことです。もし往復してしまうと永遠にプレーが終わらない可能性があります。まずはその最悪な可能性だけをつぶしてしまいましょう。そのために距離を合わせることに集中してプレーしてください。
初めは距離を合わせることを優先しますが、アドレスの際に打ち出したい方向にフェースを向けることだけはやっておきましょう。フェースの向きを合わせたら打ち終わるまで距離を合わせることだけに注意を向けてプレーしてください。
距離を合わせるということはヘッドのスピードを合わせるということです。
キャディ付きでプレーすることもあるかもしれません。キャディさんも初心者のプレーヤーには親切に打つべき方向を教えてくれるでしょうその方向を気を付けるあまり距離が全く合わずに余計なストロークを費やしてしまうことがよく起こります。教えてもらった方向にボールのロゴなどを向けてアドレスでそれに対してフェースを合わせたら距離に集中しましょう。
ということで、パッティングの際は方向は構えるまでにして、距離を合わせることを最優先するようにしましょう。
GSIゴルフジムでは体験レッスンの受講生を随時募集しています。
【体験レッスンご予約】はお問合せフォームから
お電話でのお問い合わせは03-6315-1551
レッスン中で出られなかった場合は、折り返しご連絡いたします。