初心者が思うスライスとプロ上級者が思うスライスは少し違うかもしれません。
初心者が思うスライスは意に反して出てしまうミスショットではないでしょうか?スライスしてしまうと距離が出ないし大きく右へ飛んで行ったりとあまり良い印象を持たない人も多いと思います。
上級者はというと、左足上がりやつま先上がりから易しく打てるショット、ボールを止めたい時に必要なショット、目の前の木を避けてグリーンを狙えたり、少しだけ飛距離を落としたいときなどスライスボールの特長を利用してコースを有利に攻めるために必要不可欠なショットです。
スライスボールは、高く上がりやすい、スピン量が多くなる、結果的に飛距離が落ちます。
スライスで困っている初心者はフックボールを練習するとか、スライスしにくくなる振り方などを工夫すると一皮むけるでしょう。プロ上級者はスライスボールをよりコントロールできるような練習も必要でしょう。
スライスでお困りの初心者の方はスライスボールの使い方を学べる時期でもあります。脱スライスの必要もあると思いますが、スライスの使い方も同時に勉強しながら将来のために練習していっていただきたいと思います。
⛳GSIゴルフジムでは体験レッスンの受講生を募集しています。
体験レッスンご予約はお問合せフォームから
お電話でのお問い合わせは03-6315-1551
レッスン中で出られなかった場合は、折り返しご連絡いたします。