OK Waveでこんな質問を拾って来ました。
Question
最近ドライバーショットでテンプラが出るようになってしまいました。
なぜテンプラが出るのか、どうしたら治るのか、どなたか教えてください。お願いします。
ドライバーショットの球の位置は左足のかかとの前、ティーの高さは3,5センチ~4,5センチくらいだと思います。
Answer
テンプラはボールとフェースの接面がフェースから上にはみ出てインパクトされて高く上がり距離が出ないミスショットです。ボールの浮いていない状態で同じミスをするとザックリになります。ヘッドの軌道で言うとヘッドが下降しながらインパクトし、更にヘッドが下降していくとテンプラやザックリの可能性が高くなり、軌道全体としてはアウトサイドインになっています。
対症療法としてはティーアップを低くしてボールの位置を少し右寄りにするとテンプラが防げますが代わりにダフりになる可能性が高くなりますのでミスの種類が変わるだけで結果は改善しにくくなります。
改善する要点はインパクト直前からヘッドが急降下することを防ぐ事です。そのためにはインパクト前後で左腕でグリップエンドを下に向かって抑えて右腕もグリップを上に引き上げる力が入っている必要があります。スイング中にそんな意識をすることは難しいでしょうからアドレス時に事前に上記の力が入っているようにしておくといいと思います。
–〇–△—△〇—〇–
GSIゴルフジムのレッスン内容のご案内
レンジでのレッスンは、全て50分のマンツーマンレッスン
■お試し体験レッスン
体験レッスン:5,000円 50分×1回
【体験レッスンご予約】はお問合せフォームから
お電話でのお問い合わせは03-6315-1551
■短期集中レッスン
ウェッジレッスン:35,000円 50分×3回
バンカーレッスン:35,000円 50分×3回
★アプローチ、バンカーが苦手なあなたに<短期ウェッジレッスン>★
入会不要!3回の集中ウェッジレッスン
ショットはいいし、パーオンできればスコアもまとまる。
でも、グリーンを少し外すとダフリ、ザックリで寄せワンができない
そんなあなたに超おススメの短期レッスンです!
【ウェッジ集中レッスン】※こちらは体験レッスンではありません。
■レベル別レッスン
月2回レッスン(初級・中級・上級):22,000円。50分×2回/月
■ラウンドレッスンもやってます!
ショートコースレッスン:16,500円/1回
ラウンドレッスン:44,000円/1回