球技や打撃系の格闘技で当て感が良いというような表現があります。
打撃ですから何かを何かで叩くわけですが、
ゴルフの場合はクラブフェースでボールを叩きます。
野球のバッティングならバットでボールを、
ボクシングなら拳で相手の急所を叩きます。
初心者にはこれが備わっていないので、
ゴルフの場合は基本に忠実にスイングしてきれいなフィニッシュを
とって大きなミスショットを打ってしまうことがあります。
上手な人ほどミスショットしたときは態勢を崩しているはずです。
基本を度外視して態勢を崩してでも良いインパクトをしようと反応するからです。
スイングにエラーがあってもインパクトだけはしっかりと作ることができることが
当て感が良いということです。
上級者の方できれいにフィニッシュをとってミスをしていると感じる人は
ラウンド中はスイングの形よりもインパクトを優先することを心がけてみてください。
当て感がなくても打てるスイング、
スイングにエラーがあっても何とかターゲットにボールを運ぶ、
これが両立している人が上手いゴルファーといえると思います。
⛳GSIゴルフジムでは体験レッスンの受講生を募集しています。
体験レッスンご予約はお問合せフォームから
遠方の方、なかなか通う時間のない方へ!
LINEで動画を送るだけのオンラインレッスン始めました。詳しくはこちら
お電話でのお問い合わせは03-6315-1551
レッスン中で出られなかった場合は、折り返しご連絡いたします。