ニアレストポイントとはルールの救済を受ける場合に決める基点の事で、元のボール位置からホールに近づかず、その救済を受け切れる最も近い地点の事です。
ニアレストポイントが決まったらそこからルールにしたがって、1クラブレングスor2クラブレングス以内のホールに近づかない箇所にドロップをします。
中央のグレーの部分がカート道だとして、上図の場合は左側の白い〇がニアレストポイントとなります。
レフティの方ならこの逆になります。
この場合の注意点はスタンスがかからない状況まで救済を受け切る事と道路の右寄りだからと安易に右側からプレーすると違反となってしまいますので、やはり実際にスタンスをとってみてニアレストポイントを確定させた方がいいでしょう。
ルールをよく理解して楽しくゴルフをプレーしましょう。