多くの球技の動さとして、もっと力を抜けとアドバイスされることはとても多いと思います。どんな競技でもスピードが伴う必要がありますから強い力も必要です。
必要な力は入れて不要な力を抜くことが究極の力の入れ方といえます。初めからこれらを両立することは難しいので、初心者の方はまず力の入れ方を学ぶべきだと思います。必要な力の入れ方や動作が理解できて初めて力の抜き方がわかります。
なので、まずは手首を固めて脇を締める、下半身の動きを抑えることが初めに覚えてほしい力の入れ方で、動きに制限がかかる部位がいくつかあるとそうでないところを動かすことが覚えられます。そうしてフォームが安定した後に必要な動作を邪魔する力を抜くようにしていくことが正しい順序だと思います。
ということで、手首、脇、下半身の動きを制限してスイングする事がまず第一歩で、この間は力を抜くことはあまり考えない方がいいでしょう。その段階をクリアできてから動きをスムースにするための脱力の仕方を学ぶようにすると結果的に最短距離を行けると思います。
GSIゴルフジムでは体験レッスンの受講生を随時募集しています。
【体験レッスンご予約】はお問合せフォームから
お電話でのお問い合わせは03-6315-1551
レッスン中で出られなかった場合は、折り返しご連絡いたします。