コーライ芝、野芝は最低気温が15℃を下回る日が続くと休眠期に入り枯れ始めます。
まもなく関東地方ではそういう時期に入って行きますので、フェアウェイでふわっと浮いているライからは打てなくなっていきます。
代わりにラフの勢力が衰えますからラフにはまって大叩きの刑からは解放されます。
日本のゴルフ場のフェアウェイ、ラフの芝はほとんどがコーライ芝か野芝なので、夏場は浮いているボールを上手に打つことが求められ、冬場になると沈んでいるボールをうまく打つことが求められます。
スイングでいうと、夏場はインサイドアウトの軌道の人が易しくゴルフが出来て、冬場はアウトサイドインの人の方がフェアウェイからのショットは有利になります。
インサイドアウトの方はそうなる前にスイングの衣替えが必要になってきます。
要はアイアン、フェアウェイウッドはダウンブローに打てるようにしましょう。と、いうことです。
そして、ショートアプローチはロブショットよりもランニングアプローチの方が適した状態になっていきますから、こちらも今のうちから練習して準備しておきましょう。