身体の回転方向ってどこをどの方向に回せばいいのでしょうか? |ゴルフレッスンならGSI

身体の回転方向ってどこをどの方向に回せばいいのでしょうか?

ゴルフのスイングは回転運動です。ひと口に身体を回すといってもフィギユアスケートのスピンのように垂直な軸で回転するとい単純な回転ではありません。

 

 

スイングにおいては主に骨盤、胸骨、肩が回転します。この順で回転軸縦に近づいていくのが足元のボールを打つための回転方向になります。これらが水平に回転するとしたら腰の高さあたりを打とうとする回転になります。

骨盤は前傾角と直角に回転し、胸骨はそれよりも縦に近い方向に回転し、肩は垂直に近い回転方向になるのが合理的な動きといえます。

スイングは単純に上半身の前傾を保ってボールを打つことで再現性の高いスイングになります。

この、腰、胸骨、肩の回転方向を全てスイング中に制御することは難しいので、スイングの際に一つずつでいいので意識をしてスイングすることを継続的に取り組んでいけばいいでしょう。

練習方法としては、肩だけの動きで小さなスイングをしてボールを打ち、できるようになったら胸骨と肩の回転でもう少し大きなスイングにして、それができたら骨盤まで回してフルスイングすることをコツコツと継続的に進めていくといいと思います。

正しい動きを理解し、反復することで体が覚えます。頭で分かっているだけでは身についたとはいえません。できるだけ繰り返し反復することで深く体に染み込んでいきます。そうなってしまえば練習をしなくても、意識をしなくても無意識に良いスイングができていきます。

 

 

///GSI新コンテンツ///
★2つの質問でいまのあなたのスイングを診断します
★動画で学ぶGSIメソッド(スイング診断付き有)
★予約制オンラインレッスンはじめました!30分5,500円

–〇–△—△〇—〇–
GSIゴルフジム(スイング碑文谷内)のレッスン内容のご案内
レンジでのレッスンは、全て50分のマンツーマンレッスン
■お試し体験レッスン
体験レッスン:5,000円(税別) 50分×1回
【体験レッスンご予約】はお問合せフォームから
お電話でのお問い合わせは03-6315-1551

■短期集中レッスン
ウェッジレッスン:38,000円(税別) 50分×3回
バンカーレッスン:38,000円(税別) 50分×3回
★アプローチ、バンカーが苦手なあなたに<短期ウェッジレッスン>★
入会不要!3回の集中ウェッジレッスン
ショットはいいし、パーオンできればスコアもまとまる。
でも、グリーンを少し外すとダフリ、ザックリで寄せワンができない
そんなあなたに超おススメの短期レッスンです!
【ウェッジ集中レッスン】※こちらは体験レッスンではありません。

■レベル別レッスン
月2回レッスン(初級・中級・上級):24,000円(税別)(50分×2回/月)

■ラウンドレッスンもやってます!