ゴルフの上達のための1つの方法としては「素振り」があります。
この素振りを毎日行いシングルになったという人もいれば、一向に上達しないという人もいます。
素振りをする場合の注意点をご紹介します。
・練習用のアイアンマットなどを置いてその上でスイングをする。
舗装された道路や駐車場などのスペースで素振りをすると、地面を打たないようにスイングをしがちで、ボールを打つときにはトップすることが多くなってしまったり、インパクトでグリップがアドレス時よりも高くなり過ぎてしまうスイングを身に付けてしまいます。
これを避けるためには、普段よりもアドレスの前傾角を少し起こして高くティアップしたボールを想像してそのボールを打ったり、アイアンマットを敷いてマットを叩いたり、ゴムティ―を叩いたりすると変な癖がつきにくくなるでしょう。
・数球でもいいので、ドライビングレンジで素振り通りにスイングしたらどのようなショットになるか確認をする。
実際にボールを打ってみて改善が感じられなかったり、結果が悪くなったりしたら直ちに素振りのチェックポイント、やり方を変更しましょう。
結果が良ければよい素振りができているはずですから、もっと素振りの量を増やして一気に体に覚えさせましょう。
このように定期的にボールを打っておけば、悪いスイングを覚えてしまうことが防げるのですが、悪いスイングを良いと信じて繰り返すとどんどん下手になってしまいますので気をつけて欲しいと思います。
GSIゴルフジムでは体験レッスンの受講生を募集しています。
体験レッスンご予約はこちら
お電話でのお問い合わせは03-6315-1551
レッスン中で出られなかった場合は、折り返しいたします。
you tubeにレッスン動画をアップしています。 ⇒レッスン動画はこちら